忍者ブログ

amazon【アマゾン】高額本

amazon【アマゾン】のマーケットプレイスで高額・高値で取引されている本を紹介。 過去最高値商品は20億円!!                                       また、せどりでのねらい目の本を続々掲載しています! さらには、その日気になったことや、競馬予想なども掲載。 since:20090804

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


せどりの参考書

せどりに関する記事を書くと一番反応がいいんですね。
せどりは、空き時間を活用しておこづかい稼ぎができるから、興味をもたれる方も多いと思います。
仕入れが一番大事ですが、やみくもに古本を買ってきても、すぐ1円になってしまいます。
そこは、ノウハウと経験が必要になってくるところですが・・・・。

これからはじめてみたいなという方に、そのノウハウと経験をまと待った本をご紹介したいと思います。

大金持ちも驚いた105円という大金
還暦間じかの58歳の地方予備校講師が、2年間で1700万円を売り上げてしまった成功談です。

せどりで副業!30代ダブルワーカーの日記
せどりで成功した方のブログの内容を3ヶ月間分まとめた本だそうです。
私の主戦場でもあるブックオフ秋葉原店の取り上げられているようです。たしかに、商品の回転が速いのですが、ライバルも多いので、なかなか大変です。

3万円の元手で月商1000万円! 初めてのネット輸入&販売
せどりというわけではないのですが、これからオークションを始めてみたい人。
さらに個人輸入もあわせて、オークションでさらにがんばりたい方への入門書です。


せどりは、時間があれば簡単に始められます。
ただノウハウと経験がないと、なかなか儲かるところまではいかないと思います。
とはいっても、まず【はじめる行動力】がなければなにも始まりません。

まずははじめてみましょう!



amazon【アマゾン】高額本へ戻る


拍手[0回]

PR

Valensia(ヴァレンシア) - Gaia(ガイア)

今回は趣向を変えて、洋楽の紹介。
私が昔よく聞いていた洋楽。

Valensia(ヴァレンシア) - Gaia(ガイア)


もともとクイーンが好きだったのですが、ヴァレンシアのガイアを聞いて、これはと思い、CD購入。
amazonで中古のCDが1円です。1円ですが、とってもよいCDですよ。


ヴァレンシア(wikipedia)
ヴァレンシアは、自身のアルバムのライナーノーツ及び作品解説の多くをみずから執筆しており、影響を受けたミュージシャンや自身の作品の分析も包み隠さず書いている。ファースト・アルバムの時点でビートルズのサイケデリック時代、ケイト・ブッシュ、クイーンに影響を受けたと書いているが、中でもクイーンの影響は顕著で、デビュー10年目の2003年にアルバム「クイーン・トリビュート」をリリースし、クイーンの曲を12曲録音している。

ぜひ購入してみてください!
ヴァレンシア ガイア
ヴァレンシア K.O.S.M.O.S~遙かGAIAを離れて



amazon【アマゾン】高額本へ戻る

拍手[0回]


別冊宝島 ランキング!

別冊宝島は、1976年から続いているムック本ですでに1500冊以上の本が出版されています。
扱うテーマも自然科学・社会科学から語学・歴史・地理・文学・現代思想・精神世界・宗教・社会問題・スポーツ・料理・音楽・芸能・音楽・アニメ・マンガ・ 風俗など幅広い分野を取り上げていて、中には非常に高い評価を受けている本もあります。

今回はその別冊宝島の中で、amazonで高い価格がつけられている本を紹介したいと思います。

10位
いっ きにわかる!iアプリ「503i」の使い方―〈iアプリ完全ガイド〉使えるiアプリはこれだ!公式&一般サイト全656本 (別冊宝島 (589))  3948円

9位
いっ きにわかるパソコンの買い方・使い方 (2000年版夏号) (別冊宝島 (519))  4500円

8位
道 具としての英語 表現編―四つの文型で自由自在に話せて書ける (別冊宝島 57)  4800円

7位
昭 和の大学生大百科―60年代~70年代、大学生たちの  5799円

6位
プ ロレス名言・暴言大全集 (別冊宝島 (1126))  6500円
アントニオ猪木の叫びに勇気をもらい、ジャイアント馬場の言葉で人生の深みを知った-。リングだけでなく「言葉」でも闘っているプロレスラー。ファンの心 に染みこんだ、たくさんの「名言・暴言・迷言」を完全再現。



5位
今 日から始めるウィンドウズ―パソコン講師がアドバイス! (別冊宝島 (595))  6538円



4位
英会話!この26文で、なんでも話せる!―英語のしくみは、とても単純だ! (別冊宝島 (1222))  7799円


3位
ニッ ポン警察―警察ファンによる警察ファンのための警察ビジュアルブック (’06) (別冊宝島 (1232)) 9980円

ここからは1万円オーバー





2位
高岡英夫のDVDでゆる体操 (別冊宝島 (1051)) 12000円

1位
yakiniku.jpg
やっぱり!焼肉がうまいっ!!―この一皿がバカうまっ!究極の焼肉大公開!! (別冊宝島 (639)) 15000円
知る人ぞ知る穴場から伝統の名店まで、カルビ、ロース…と部位別に、極めつきのうまい店、安心して楽しめる店を大公開!

別冊宝島は、筆者・編集者が非常に丁寧な本作りをしているので、このように1500冊以上も出版され、非常に高価な本も出ていると思います。

まだまだ1000円以上の本はたくさんあります。
せどりをやられている方にはお勧めのカテゴリです。



amazon【アマゾン】高額本へ戻る

拍手[0回]


都市の中の湖―千波湖と水戸の歴史

toshinonakanomizuumi.jpg

都市の中の湖―千波湖と水戸の歴史 (五浦歴史叢書)

「水と緑」の都市、水戸市のシンボル千波湖が、開発の好位置にあるにもかかわらず、なぜ今も残っているのだろうか。知られざる千波湖の人と湖との関わりを、歴史をたどり、新しい資料を活用し明らかにする。

東京およびその近郊では、再開発が結構行われていますね。
一番最近の出来事としては、横須賀線武蔵小杉駅の3月13日開業にあわせて、行われている武蔵小杉駅付近の再開発。
wikipediaによると、駅周辺に工場跡地等、未利用のまとまった土地があるなど、再開発に適した条件があり、民間の力を利用した大規模開発行われる。再開発の規模としては、 37haが開発され15000人が暮らす予定で、汐留の再開発よりも規模が大きい。特に、駅周辺の約800m²のエリアに国内最高層となる59階建てを含む計9棟の高層マンションの建設が同時に進む。

も少し詳細が知りたい方はこちら








amazon【アマゾン】高額本へ戻る

拍手[0回]


現代イギリス地方行財政論

今日は高額本のご紹介です。




大きな地図で見る
現代イギリス地方行財政論 (1978年)
イギリスは、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドから構成されている王国であり、英連邦王国の一国である。上記のほかにも、海外領土を有する。

今回の本は、このイギリスの地方行財政論を記した約30年前の本です。
イギリスは、4つ非独立国-イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドで、構成されています。
イングランドおよびウェールズは様々な目的で、特に法律を共有しているという点から一体のものとして扱われますが、スコットランドと北アイルランドは独自の法体系を有しています。
そういった複雑なイギリスの地方行財政論をまとめている本です。

日本の地方行財政については、総務省に詳しく扱われています。
東国原知事が出てきたおかげで、注目をあつめるようになった地方行政。

今後の日本は、人口が減っていく中で、地方の行政をどのように行われていくのか。
この分野を勉強してみたいなと思っています。



amazon【アマゾン】高額本へ戻る

拍手[0回]


PR

ブログ内検索

バナーエリア

おきてがみ
blogram投票ボタン にほんブログ村 本ブログへ にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ 人気ブログランキングへ
プレスブログでお小遣い稼ぎ!

リンク

相互リンクしていただける方、募集いたします。コメント欄からご連絡ください!

gooあしあと

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新トラックバック

バーコード

最新コメント

[08/23 通りすがり]
[03/06 こみち書房]
[02/22 せどリスト]
[09/09 小野セタカ]
[08/24 みみ~]

プロフィール

HN:
amazonmania
性別:
非公開

ジオターゲティング


ジオターゲティング

楽天ぴたっとアド

薬用スカルプD

忍者アド

楽天 ランキング

今日のおすすめレシピ

Only One SEO

週刊ダイヤモンド

P R

Copyright ©  -- amazon【アマゾン】高額本 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Geralt / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ